👨‍👧‍👦ベーコン×きのこ王道ワンパンペペロンチーノ|ベタで最強【第5弾】

ベーコンときのこの王道ワンパンペペロンチーノ。トマトと大葉を添えた彩り豊かなパスタ
目次

🍝簡単そうで難しい!?ペペロンチーノアレンジ

「ペペロンチーノってシンプルで簡単そうだけど、なんかおいしくできない。。。」
そんな経験、ありませんか?

実はペペロンチーノは、シンプルゆえに失敗しやすい料理の代表格。
火加減やゆで汁の塩分、オイルとパスタの乳化…ちょっとした差で味や食感が変わってしまいます。

外ごはんパパ

でも大丈夫!

ワンパン方式なら失敗知らず。
✅ 水・塩・パスタを一緒に煮込むから計算いらず
✅ デンプンの力で自然に乳化
✅ 具材と一緒に煮込むから味も安定

つまり――「失敗しないペペロンチーノ」が、誰でも作れるんです。

今回紹介するのは、ワンパン調理で作る「王道ベーコンきのこペペロンチーノ」

ベーコンときのこの旨み、そこにトマトの酸味が合わさって、脳汁がドバッと出るうまさに仕上がります。
さあ、一緒にヒーローになりましょう。

🔥 この記事でわかること

  1. なぜペペロンチーノは「失敗しやすい」と言われるのか?
  2. ワンパン方式なら簡単・失敗知らずで作れる理由
  3. ベーコン×きのこ×トマトで作る王道の安心レシピ
  4. アレンジの幅を広げるプラスポイント(きのこ変更・トマトの扱い方など)

👉 ペペロンチーノで悩んだ経験がある方こそ試してほしい、失敗しない王道ワンパンレシピです。

🛒 材料(2人前)

ワンパンベーコンきのこペペロンチーノの材料と調味料。にんにく、鷹の爪、ベーコン、マッシュルーム、プチトマト、大葉、パスタ、オリーブオイルなど
スーパーで手軽に揃えられる食材で、失敗しない王道ペペロンチーノを
  • 5分茹でパスタ…200g
  • ニンニク(みじん切り)…3片
  • 鷹の爪…1本
  • オリーブオイル…大さじ5(うち仕上げ用 大さじ1)
  • ベーコン…50g(パンチェッタでもOK)
  • マッシュルーム…4〜6個
  • プチトマト…4〜6個
  • 大葉…6枚
  • 塩…小さじ2弱(最初は1.5、仕上げで調整)
  • 砂糖…少々
  • ハイミー…10振り
  • 水…680ml

🔥 作り方

半分に切ったプチトマトに塩と砂糖を振ってマリネしている様子
  • プチトマトを半分に切り、切り口に砂糖と塩を振ってマリネしておく。
    ※砂糖も塩も軽く全体に振りかけるくらいでOK。
千切りにした大葉と、薄切りにしたマッシュルームを並べた様子
  1. 大葉は千切りに、マッシュルームは薄切りにしておく。
フライパンでオリーブオイルににんにくと鷹の爪を炒め、マッシュルームを加え、さらにベーコンを入れて炒めている様子
  1. オリーブオイルを大さじ4と、みじん切りニンニクと鷹の爪を入れて弱火で炒める。
  2. ニンニクから泡が出てきたら、フライパンを斜めにしてオイルを集め、そこにマッシュルームを投入する。
  3. オイルがないスペースにベーコンを入れ、バラバラにほぐしながら中火で炒める(香ばしい焦げをつける)。
炒めたベーコンとマッシュルームを混ぜ合わせ、中央にマリネしたプチトマトを断面から入れて焼いている様子
  1. 両方炒まってきたら、混ぜ合わせてさらに炒める。
  2. フライパン中央を空け、マリネしたトマトを断面から入れて焼き色がつくまで炒める
炒めた具材に水を加え、塩とハイミーを入れて沸騰させている様子
  1. 水・塩・ハイミーを加え、強火で沸騰させる。
フライパンの煮汁にパスタを押し込みながら加え、茹でている様子
  1. パスタを押し込みながら加えて、強めの中火で5分茹でる。
    ※5分経ったら味見して、パスタが硬い場合は水かお湯を少し入れる。味が薄い場合は塩を少し入れる。
茹で上がったパスタに炒めたベーコンときのこ、トマトをのせ、大葉を散らした完成図
  1. 硬さと味を確認し、OKなら盛り付けて大葉とオリーブオイルをかけて完成。

💡 プラスポイント

  1. マッシュルームは他のきのこでもOK。水気が多いきのこはしっかり炒めて
  2. きのこは事前に油をひかずに焼くと旨みが凝縮し、食感も良くなるのでおすすめ。
  3. トマトは煮込み中に軽くつぶすとソースがまとまりやすい。

👉 具材はもっと入れても大丈夫!ベーコンを増やすときは塩を少し減らしてね。

📝 まとめ

ペペロンチーノって「シンプルすぎて逆に難しい」と言われることが多いですが、ワンパン調理なら茹で汁の塩分やタイミングに悩まされることなく、安定して作れます

そこにベーコンの旨みときのこの香り、トマトの酸味を足せば ――

失敗知らずで、誰でもヒーローになれる一皿 の完成です。

大葉を散らしたベーコンときのこのワンパンペペロンチーノを2皿並べた完成写真
家族から『おいしい!』が飛び出す安心の一皿

家族から「おいしい!」が自然に飛び出す、安心の王道レシピ。
ぜひパパのレパートリーに加えてみてください。

⬇️おまけダウンロード

王道ベーコン×きのこ×トマトのワンパンペペロンチーノの材料と作り方を一覧でまとめたレシピシート
材料と作り方をひと目で確認できる便利なレシピシート

白背景の印刷用PDFはこちらからダウンロードできます!

📢 ワンパンシリーズの他のレシピはこちら

🌿 もっと「シェラ暮らし」を楽しもう!

\ もっと「小さな非日常」を楽しもう! /
最新アイデアや外ごはん裏話はSNSで更新中!
▶ Instagramはこちら
▶ X(Twitter)はこちら

#シェラ暮らし #外ごはん #おうちキャンプ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次